日本オリーブオイルソムリエ協会認定のマスターオリーブオイルソムリエの森美香と申します。


長崎県佐世保市でオリーブオイル専門店と、
HPでオンラインショップを開いています。


インスタにも載せましたが、この10ml入り真空遮光アルミパックは、
お試し買い、イベント用、マルシェ、テーマパーク、結婚式場、ホテルのブティックなどへ、プレゼントとして、お土産として売り込むために作りました。


ところが周知のとおり、昨年1月からパッタリと営業先が無くなってしまったのです。




私はこの素晴らしいフレーバードオリーブオイルに出逢う迄は、香り付きのオリーブオイルは邪道だと思っていたんです。


何故かというと、あまり風味の良くないオリーブオイルを香りで誤魔化してあるというイメージがあり、


実際私は、美味しいフレーバードオリーブオイルを食べたことがありませんでした。


でも、あったんです!
美味しいフレーバードオリーブオイルが!
地中海沿岸のチュニジア共和国に!
それが『SAFIR』です!


3年前の3月、毎年千葉県の幕張メッセで行われている世界的な食品見本市【FOODEX JAPAN】で出逢ったのです!


大袈裟ではなく、あまりの香りの良さ、味の良さにビックリしました。


どうしてもこの素晴らしいフレーバードオリーブオイルを、日本人に知って欲しい!
と思いました。


このフレーバードオリーブオイルを食べたら、私がそうだったようにフレーバードへの概念が変わる!


そしてオリーブオイル初心者の方でも『オリーブオイルって美味しくて食べ易い』と思ってもらえる。


オリーブオイルの入り口になれると思ったんです。


初めてやる個人での輸入は、
それはそれは大変でした。


250mlボトルの他に、3リットルボトルを輸入して


日本でミニパックにしています。


やはり、日本の技術は素晴らしいです。
完璧なものが出来あがりました。


このミニパックは、美味しいし見た目も可愛いのでイケる!!と自信がありました。


実際、コロナ禍が拡がる前のイベントやマルシェでは良く売れました。



話は戻りますが、一昨年12月頃からパッタリと商談先も無くなり、マルシェなどの販売会も無くなってしまいました。


ゴールデンウィークごろには治って、元の状態へ戻れるだろうという甘い期待は打ち砕かれ、
現在へ至りました。


気付くと、記載されている賞味期限は3ヶ月後となっていました。


製作費に多大なお金が掛かりました。


少しでもマイナスを減らしたいです。
そして何より、この素晴らしいミニパックを破棄したくありません。


本当に良く出来ているし、美味しいんです!


賞味期限の記載があるので、ギリギリでは贈答には向きませんが、自己消費される分には十分だと思います。


皆さま、最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


どうぞよろしくお願い致します。